東北道がいっぱいで行きたくても行けませーん。
観光地はどこもいっぱいかと思いきや、
風評被害で那須高原あたりは前年比70%の落ち込み。
大変な状況のようです。
さて、私たちの加盟店 リペアショップ アースさんが始めた
石巻の小学生にスニーカーを贈る支援活動、期日を4月末までとしていたところ、
2000足に達する勢いで靴が集まっているとのこと。
総務の私も笹塚地区の民生委員仲間が集めてくれたスニーカーを回収し
お店が閉まるころ、アースさんに届けました。
アースの店長に「仕事ができないほど、靴が届いて大変ですね?」と声掛けをしたところ
「人生で一度あるかないかの経験ですから大丈夫です」との返事でした。
神様みたいな人でした。
スニーカーはTV報道で被害が多いとされる石巻にある3つの小学校の児童に行き届き、
今は宮城県の塩釜に状況を確認しながら、送っているとのこと。
神戸・長田地区のオプションさんから届いた女性用のピンクの長靴が喜ばれているとか、
がれきの現場には長靴が助かるので男性用が喜ばれるとのことでした。
以上、支援の中間報告でした。東恵比寿商栄会(通称:恵比寿たこ公園商店街) 総務部長 馬塲
0 件のコメント:
コメントを投稿